愛知県公立高校一般選抜「面接実施、校内順位」 決定方式発表! 【稲沢市の個別指導塾】
こんにちは 稲沢 情熱地域1番の塾
幸明Cram School&パソコン塾 塾長 長谷川です。
先週、愛知県公立高校一般選抜の各高校の面接実施及び校内順位の決定方法が発表されましたので
本日はそちらをご紹介して行きたいと思います。
まずは、どの様な形で校内順位が決定されているのかまとめてみました。
Ⅰ型…通常のバランス型
当日点110点満点,内申点90点(45×2)満点を合計した200点満点で判定されます
Ⅱ型…内申点重視型
当日点はそのまま。内申点を1.5倍にして判定する方法です。
当日点は110点満点,内申点が90点をさらに1.5倍にして135点満点。合計245点満点にして判定されます。
通常の学校生活をきちんと生活できている人を優先して合格させたいという高校が選びます。
Ⅲ型…学力重視型
内申点は90点のまま。当日点の110点を1.5倍にして165点。合計255点満点にして判定されます。
当日のテストでしっかり点数が獲れる実力のある人を合格させたいという高校が選びます。
これに今年から以下の2タイプが加わります。
Ⅳ型…内申点超重視型
内申点をなんと2倍にして判定する方式。普段の定期テストできちんと学習したり,提出物などをきちんと出すなど学校生活の態度をとことん重視する高校です。
Ⅴ型…当日点超重視型
当日点が2倍。説明不要でしょうか…
このような形で校内順位が決定します。
こちらを踏まえて各高校の今年の基準は下の表になります。
稲沢近郊の学校の一覧ですが、ほとんどの学校は面接を行わない方針を選択していますね。
受験生の皆さんご自身が受験する高校の特徴をしっかり把握して対策を立てていきましょう。
それでは。
無料体験、各種資格試験申込
塾へのお問合はお友達登録してお問い合せください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/02/06
-
たくさんの皆さんにきていただけました。 【稲沢市の個別指導塾】
query_builder 2023/01/30 -
明日はフードパンドリー開催日です。
query_builder 2023/01/27 -
フードパンドリー始めます。 【稲沢市の個別指導塾】
query_builder 2023/01/21 -
私立推薦入試当日 【稲沢市の個別指導塾】
query_builder 2023/01/16