中学2年生 国語で意識すること。〔自立語の活用〕        【稲沢市の個別指導塾】塾 長 日 記

query_builder 2022/05/26
ブログ


こんにちは。稲沢 情熱地域1番の塾

幸明Cram School&パソコン塾 塾長 長谷川です。




中2国語の文法は、動詞、形容詞、形容動詞の活用が良く定期テストで出題されます。

 

 

未然形、連用形、終止形などの活用をしっかり理解をして覚えていきましょう。

 

こういった活用は単語カードを使うよりは、声に出して何度も発音したほうが覚えやすいです。

 

 

口が覚えてくれるようになるまで、何度も繰り返し声に出し続けましょう。

 

 

活用に関していうならば、入試でよく出題されるところになります。

 

少し早めの受験勉強だと思って、中2のうちに覚えおきましょう。




 

【とっても重要!!動詞の活用のポイント】

 

 

①あらかじめ覚えておくべき活用

 

カ行変格活用(カ変)とサ行変格活用(サ変)の2つは、そのまま覚えてしまいましょう。

 

 

②「ない」をつけると「ア段+ない」になるものは五段活用

 

例えば「読む」という動詞をみていきましょう。

 

「読む」に「ない」をつけると、「読まない」になります。つまり、「ま」がア段に変わっていますね。

 

こうなるものは全て五段活用です。

 

 

③「イ段」は上一段活用、「エ段」は下一段活用

 

同じように、

 

「ない」をつけると、「イ段」になるものは上一段活用となり、「エ段」になるものは下一段活用となりますの

 

で判別が簡単にできますね。








無料体験、各種資格試験申込


塾へのお問合はお友達登録してお問い合せください。



友だち追加



記事検索

NEW

  • 8月こども食道開催しました。

    query_builder 2023/08/22
  • 7月こども食道開催しました。

    query_builder 2023/08/10
  • 令和6年度愛知県公立高等学校の面接実施の有無及び校内順位の決定方式が発表されました。      ...

    query_builder 2023/07/19
  • 今年から出願がWebになりますね。            【稲沢市の個別指導塾】

    query_builder 2023/07/13
  • 1学期の定期テストも終わりましたねぇ~        【稲沢市の個別指導塾】

    query_builder 2023/06/29

CATEGORY

ARCHIVE