学習における「値」と「増加量」の違い           【稲沢市の個別指導塾】

query_builder 2022/12/09
ブログ

こんにちは。稲沢 情熱地域1番の塾

幸明Cram School&パソコン塾 塾長 長谷川です。



中学2年の数学は、少し前に「1次関数」について学習したとおもいます。  


ここでかなりの生徒が迷い、混乱してしまうのが「値」と「増加量」の区別のところです。    


例えば「xが7から10に増加しました。3増加したことになります。」という場合は

「7と10」はxの「値」、「3」はxの「増加量」となります。  


「7と10」は「3」とは全く性質が違う数なのですが、どちらの数も「xの~」と表現されている為

かなりの生徒が両者を混同しています。    



ここまでは少し勉強のお話でしたが、本当に言いたいことは、数学の話ではありません。  



日常の生活でも、この「値」と「増加量」の混同が感じられるように思います。    



特に感じられるのは「テストの点数」と「勉強量」。  



多くの生徒が「いっぱい勉強すると次のテストでは高得点が取れる」と思って頑張ってくれてい

ますが、実はそうではありません。  



「勉強量」はテストの点数つまり「値」ではなく、その「増加量」に関係してくるとおもいます。  



つまり、元々の点数が低い生徒は、急にいっぱい勉強したとしても、いきなりこれまでコツコツ

と勉強重ねてきた生徒と同じような高得点が取れるわけではありません。



「値(点数)」に直接は効いてこないのです。    



ここを混同してしまうと、「いっぱい勉強したのに高得点にならなかった」だから「勉強しても無駄だ」

と勘違いしてしまい諦めてしまうかもしれません。  



勉強の成果は「増加量」つまり「前回よりどれだけ理解し進められるようになったか」で測るようにしておきましょう。




無料体験、各種資格試験申込


塾へのお問合はお友達登録してお問い合せください。



友だち追加

記事検索

NEW

  • 2023年度入試合格データのまとめ。

    query_builder 2024/09/09
  • 愛知県教育委員会より今年の入試の内容が発表     されました。【稲沢市の個別指導塾】

    query_builder 2024/07/09
  • 公立高校、私立高校のオープンキャンパスの日程が発表されました。

    query_builder 2024/05/10
  • 5月のこども食堂開催日が決定しました。

    query_builder 2024/05/03
  • 中3の教室の卒業式を行いました。          【稲沢市の個別指導塾】

    query_builder 2024/03/18

CATEGORY

ARCHIVE