中学1年生 国語で意識すること。〔敬語、古典〕     【稲沢市の個別指導塾】塾 長 日 記

query_builder 2022/05/10
ブログ


こんにちは。稲沢 情熱地域1番の塾

幸明Cram School&パソコン塾 塾長 長谷川です。



最後に敬語と古典についてまとめていきたいとおもいます。

 

国語の中でこの2つは最もが躓きやすい部分です。

 

 

ただし、敬語は大人になってからからも使う事が多くとても大事なところなので、きちんと覚えておきましょう。

 

 

敬語なんてよくわからないと思う中学生も多いとおもいますが、敬語はただ覚えるかどうかです。

 

 

謙譲語と尊敬語と丁寧語の違いをきちんと理解したうえで、効率よく覚えていきましょう。

 

 

古典については、中1では読み方がわかれば大序部です。中2からは一気に難しくなるのですが、

 

中1の時点では古典になれる事が目的なので、何度も音読して、古語を読めるようになりましょう。




 


ここをサボると後で苦労する!

 

大人になったとき、大多数の人は就職活動をすることになります。

 

自分の行きたい企業に申込をして、面接をするわけです。この面接で、言葉遣いが上手くできてないと、まず受かることはありません。

 

 

中学で勉強する尊敬語、謙譲語などは、今後生きていく上でずっと使っていくことになるので非常に大事な知識なのです!

 

最近はSNSが主流になり人と言葉を交わす機会も減り文字での会話が増えてきています。

 

例えば、会社内や取引先との連絡はほとんどがメールでのやりとりです。

 

そのようなときにでも正しい日本語を使用出来る様に今のうちからしっかりと学習を進めていきましょう。




関連記事


中学1年生国語で意識すること。〔漢字、四字熟語〕


中学1年生国語で意識すること。〔文法、慣用句〕


中学2年生 国語で意識すること。〔同音異義語、同訓異字〕


中学2年生 国語で意識すること。〔自立語の活用〕


中学2年生 国語で意識すること。〔品詞の分類〕


中学3年生 国語で意識すること。〔万葉集、漢文




無料体験、各種資格試験申込


塾へのお問合はお友達登録してお問い合せください。



友だち追加




記事検索

NEW

  • 8月こども食道開催しました。

    query_builder 2023/08/22
  • 7月こども食道開催しました。

    query_builder 2023/08/10
  • 令和6年度愛知県公立高等学校の面接実施の有無及び校内順位の決定方式が発表されました。      ...

    query_builder 2023/07/19
  • 今年から出願がWebになりますね。            【稲沢市の個別指導塾】

    query_builder 2023/07/13
  • 1学期の定期テストも終わりましたねぇ~        【稲沢市の個別指導塾】

    query_builder 2023/06/29

CATEGORY

ARCHIVE