中学2年生 国語で意識すること。〔品詞の分類〕 【稲沢市の個別指導塾】塾 長 日 記
query_builder
2022/05/31
ブログ
こんにちは。稲沢 情熱地域1番の塾
幸明Cram School&パソコン塾 塾長 長谷川です。
中2の国語の品詞の部分の学習は、助詞と助動詞の種類に力を入れましょう。
助詞は「格助詞」と「副助詞」の区別をしっかりできるようにすることが非常に大切です。
「接続助詞」や「終助詞」は比較的わかりやすく頭に入るのですが、その反面、簡単な部分で間違えないようにしましょう。
助動詞は意味をしっかり覚えておきましょう。
「受け身」「使役」「断定」「比喩」「推定」など漢字だけにすると一見難しそうに感じますが、それぞれの意味
を連想することができればそれほど難しくはないのではないでしょうか。
やるまえから苦手意識を持って諦めるのではなく、意味と基本形のパターンをしっかり学習して行きましょう。
関連記事
無料体験、各種資格試験申込
塾へのお問合はお友達登録してお問い合せください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/08/22
-
7月こども食道開催しました。
query_builder 2023/08/10 -
令和6年度愛知県公立高等学校の面接実施の有無及び校内順位の決定方式が発表されました。 ...
query_builder 2023/07/19 -
今年から出願がWebになりますね。 【稲沢市の個別指導塾】
query_builder 2023/07/13 -
1学期の定期テストも終わりましたねぇ~ 【稲沢市の個別指導塾】
query_builder 2023/06/29